福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島と九州エリアから全国展開中の
ライブチャットプロダクション チャットレディジャパンの広報担当です。
昨日の統括マネージャーの「チャットレディは安全なお仕事?」という記事に続き、今日はチャットレディの店舗を探す際に安全なお店の見分け方のご紹介です!これを知っているだけで、安全安心な店舗を探すことができます!
チャットレディの店舗は全国に数えられないほどありますが、
色々な店舗のホームページを見た方はこのJLAマークを見たことがある方がいらっしゃるかもしれませんね(*^^*)
このマークがある店舗は日本ライブチャット協会に加盟している店舗なんです!
加盟店舗は会員番号まで表示するようになっているので安心ですね♪
「ライブチャット業界の品質の向上とパフォーマーの安定供給を図り、世界の人々の豊かなコミュニケーション活動に貢献するとともに、ライブチャット業界の社会的地位の向上、発展及び会員相互の親睦を図ることを趣旨及び目的」にライブチャット協会は設立されました。
また、ライブチャット協会に加盟するためには次の条件をクリアしている店舗が、ライブチャット協会に加盟することができます。
このように、日本ライブチャット協会から厳しい倫理規定が制定されているので、安心してお仕事をすることができます。倫理規定はこちら
チャットレディジャパンは日本ライブチャット協会の加盟店舗です。
チャットレディーの皆様が安心してライブチャットサービスのお仕事を希望され、また、継続して働いていただけるようチャットレディジャパンでは以下の約束を致します。
チャットレディジャパンは一緒に仕事をする仲間を大募集しています(*^^*)
「チャットレディって何だろう?」「どんな環境でお仕事するの?」
「怪しい仕事じゃないかな??」と思われている方が多いと思いますので、
まずはチャットルームの見学からお気軽にお問い合わせ下さい!
チャットレディジャパンは全国に300店舗!福岡県内では30店舗以上の
展開を行っていますので自分にあった店舗を見つけてください!(^^)/